サクラサク♪
飛騨高山に、ようやくお花見シーズンが到来しました。 春風が気持ちよい宮川沿い。 晴天に恵まれた週末は、中橋近くにたくさんの人が繰り出し これぞ日本! という風景を楽しんでいました。 春の遅い飛騨は、桜と一緒に他の花々も咲 […]
飛騨高山に、ようやくお花見シーズンが到来しました。 春風が気持ちよい宮川沿い。 晴天に恵まれた週末は、中橋近くにたくさんの人が繰り出し これぞ日本! という風景を楽しんでいました。 春の遅い飛騨は、桜と一緒に他の花々も咲 […]
雪が消え 大気がゆるむ頃、 里で、街中で、連日聞こえてくる笛太鼓。 お囃子の練習がそこここで始まると 冬が終わったぁ……と、飛騨に解放感があふれます。 そして、いよいよ昨日・今日は山王祭り。春の高山祭です。 街全体がソワ
クリスマスから降り出した雪で、 雉子舎ギャラリーの前の道もベンチも30センチは積もりました。 工房はもっとすごい雪ですが・・・ そんな雉子舎ギャラリーは、12月27日~1月5日までお休みとなります。 201
飛騨高山にも本格的な夏がやって来ました。 真っ青な空と白い雲を背景に、北アルプスが眩しくそびえて、 山を渡る風が心地良い季節です。 そんな中、はるばる関東からテーブルを探しにお客様がいらっしゃいました。 ずっと一点物のテ
テーブルやキャビネット、デスク、テレビ台、 お客様のご希望に応じて、 いろんなものを制作させていただいていますが 今回お受けしたのは、少し変わったご注文でした。 玄関に据える屏風台です。 クルミの板に脚をつけたシンプルな
先日、けやきの一枚板の納品へ行ってきました。 けやきは展示品だったため、納品をする前に改めてメンテナンス。 2メートル超えの天板!!作業にも迫力があります。 小雨と霧の中、けやきの板をもってお客様のご自宅へ。 ご自宅は、
新しい年度を迎えました。 被災された東日本の皆様には、心から御見舞を申し上げますとともに、 一日も早い復旧をお祈りいたします。 先日、ミズメの特注デスクの納品に行ってまいりました。 ご自宅に大きな火鉢や、立派なたんすなど
久しぶりの関西方面への納品です。 今回は、クリの一枚板と兼用脚です。 お客様が初めてご来店されたのは去年の5月。 それから3回も高山のお店へ足を運んでいただき、 ようやくお気に入りの一枚に出会われました。 冬は、カーペッ
お店の前には小さなベンチがあって、 観光客の方が歩き疲れた体を休めていかれるのですが、 最近は、誰かさんの作っていった雪だるまが座っています。 市内の雪も、降っては消え、降っては消えを繰り返していましたが ここ何日かは毎
すっかり、気候が変わってしまいましたね。 みなさま、風邪などひいていませんか? ひんやりと涼しい高山です。 10/9・10は、高山祭りが開催されます。 のんびりと、ゆっくり秋の時間を楽しみに遊びに来て下さい。 SHOPで
暑い日が続いていますが、みなさまお体いかがでしょうか? 高山では、夏祭りや花火など、夏のイベントがたくさん 開催されています。 そして、日中の暑さをしのぎにSHOPに遊びに来てください。 ~お盆期間の営業~ 8/13~1
きじやギャラリーに くるみのキャビネット が入りました。 ナチュラルなくるみ材の木目が目に優しいです。 両サイドが開き戸、真ん中が抽斗(ひきだし)になっています。 お皿やコップなどの食器をいれたり、クロスなどの布を入れた
いよいよ、GWが始まりますね。 SHOPでは、 GW期間(4/29~5/5)は休まず営業します。 期間中は工房見学も出来ますので、お気軽にお問合せください。 ※4/29・5/2~5は、職人さんたちはお休みになります。
高山のお天気は、春めいたり、冬に戻ったりの繰り返しで 昨日も雪でした。。。 まだ少し春は遠い気がします。 名古屋の方では桜が咲いていて、お花見に行きたい気分です。 ショップでもオリーブなどを育てていますが、 最近新しい芽
只今発売中の「全国インテリアショップガイド」に 雉子舎ギャラリーが掲載されています。 この本は、北海道~沖縄まで全国のインテリアショップが載っています。 知ってるお店や、知らないお店・・・どこかに行く時には手放せない!
ハロウィンですね。ここ数日、かぼちゃを置いてみました。 キレイなかぼちゃ色とグリーンは、木の色によく似合います。 小物を鮮やかにすると、いつもの家具が違ってみえるかも しれませんね。 さてさて、連休が始まっています。高山
こんにちは お店の近くにあるハナミズキの木に花が咲き始めていました。 ふと、この花について調べてみると、 花だと思っている部分は花ではなく、 総苞片 (そうほうへん)という、 元々はつぼみを包んでいた葉っぱだとわ
こんにちは ここのところ、たくさんのお客様がSHOPセールに来てくださっています。 本当にありがとうございます(*^▽^*) やはり、高速料金が土日1000円になったことが大きいようですね 東北や茨城など、遠くから来られ
今日はとってもいい天気です 以前ブログに書いた『くにやすさん 』のところに お昼ごはんを買いにいく途中 宮川沿いを散歩しました 日光浴させていたオリーブ達も気持ちよさそうです(*^ー^) 明日もいい天気でだといいですね
こんにちは 先週のお休みの日、 福嶋さんにスノーボードを教えてもらうため チャオ御岳スキーリゾート へ 連れていってもらいました この日は、朝からとってもいい天気 目の前には御岳の頂上が見えて、 後ろを向くと乗鞍岳が見え
こんにちは もうあと2週間もしないうちに、春の高山祭りですね~(^-^) 今年は14日と15日の平日ですが きっと、たくさんの人が来るんでしょうね~ そこで、お知らせです 去年の秋に引き続き、春の『SHOPセール』を行な
山菜に夢中になって忘れていましたが 工房の目の前にあるネコヤナギの芽がフワフワに変わっていました。 これは花?それとも花芽? 雄の木と雌の木でも違いがあるようですが インターネットの記事を書く人によって情報が様々です。
こんにちは お正月、餅を食べ過ぎたわけでも無いのに 少し太ってしまったスタッフのさとうです そして、運動不足を実感している今日この頃です。 そこで、昨夜、仕事が終わった後 気合を入れて散歩をしに行きました! 家から歩いて
今日は工房近くの温度表示がマイナス9℃と いつもより寒い朝でした。 そんな寒い今日この頃ですが 先週の土曜日、日曜日、雉子舎ギャラリーのある高山の本町商店街では 24日市が開かれました。 (詳しくはこちら下。 http:
雉子舎ギャラリーからお知らせです。 年末は12月28日まで営業します。 年始は 1月1日 お休み 2日 営業 3日 営業 4日 営業 5日 お休み 6日 お休み 7日から通常営業となっております。 また、12月から冬の間
こんにちは つい先日、商工会議所の主催で行なわれた ラッピングセミナーに行ってきました。(http://www.takayama-cci.or.jp/index.shtml ) ラッピングを教えて下さったのは ラッピング
こんにちは(-^□^-) お待たせいたしました 雉子舎SHOPセールが10/8日~13日に開催ですヾ(@°▽°@)ノ (OPEN 10:00~18:00) お客様に日頃の感謝を込めて 高山の雉子舎ギャラリーでセールを行な