ありがとうございました。
連休も終わり、高山では、より一層寒くなってきました。 高山祭りの夜もかなり寒かったですね。。 でも、その土地の文化に触れるということは、 すごく素敵なことですよね 高山祭り期間中に、SHOPにご来店頂きました皆様、 誠に […]
連休も終わり、高山では、より一層寒くなってきました。 高山祭りの夜もかなり寒かったですね。。 でも、その土地の文化に触れるということは、 すごく素敵なことですよね 高山祭り期間中に、SHOPにご来店頂きました皆様、 誠に […]
無事、家具の祭典も終了し、ひと段落のようなこの頃です。 今回は、最小限で雉子舎の雰囲気が出たブースになったと思います。 ご来場頂きました皆様、ありがとうございました。 9月はイベントが多いですが、いよいよ大型連休が始まり
新宿 リビングデザインセンターOZONEで、 「GREEN House & Eco Furniture展」 が始まりました。 GreenとEcoをテーマに、工房家具ギャラリーの参加工房が 素材を生かした手作り家具
先日の日曜日は、手筒花火大会でした。 よ~ぉ!!という掛け声とともに点火し、 花火の火の粉を浴びながら、 手筒を持つ姿に、しびれてしまいました! 女性の方の手筒花火には、 大きな拍手が沸き起こっていました。 ↑この火柱を
ようやく晴れ間が見えてきた、高山上空です。 雨のため、一日順延の昨日の花火はきれいでしたね 夏の花火は、やはり最高ですね 明日から8月です! キジヤでは、8月の毎週土日で木材市を開催します 見逃してしまいがちですが、この
こんにちは。 高山では、雨が降ったり止んだり・・・ なかなかお天気が定まりませんね。。 でも、確実にお天気がいい日は暑いので 夏はすぐそこ!ですね そういえば・・・先日、工房でホタルを見ました 生ホタル発見に、テンション
こんにちは 工房の2階にある換気扇の辺りに 鳥が巣を作ったみたいです。 下からのぞいて見ると、 雛が親鳥から元気にえさをもらっていました 換気扇のあたりは、ちょうど雨風もしのげる場所。 よくもそんな場所を見つけたもんだと
こんにちは HP にもUPされていますが 来月の展示会のお知らせです 場所:新宿小田急百貨店 本館8階 家具売り場 特設会場 日時:5月6日(水)~12日(火) AM10:00~PM8:00 以前のブログの記事に書かせて
こんにちは 今日は、以前から引き続き、 うちの商品の中から個人的にお気に入りの商品を紹介します(*^ー^)ノ (以前のはこちら) 鏡の「細」です。 左がさくら。、右がくるみの木で出来ています。 鏡全体の幅は20cm、 鏡
こんにちは お店の近くにあるハナミズキの木に花が咲き始めていました。 ふと、この花について調べてみると、 花だと思っている部分は花ではなく、 総苞片 (そうほうへん)という、 元々はつぼみを包んでいた葉っぱだとわ
こんにちは 以前の記事でちらっとだけ触れていた 新しい時計の製作がついに完了しました~(^∇^) これまでも置き時計はあったのですが 今回はデザインや形が変わりました 新しい耳付時計がこちら サイズは幅が大体20cm、高
こんにちは 今日は、高山祭り2日目ですね(*^▽^*) 普段から、観光客の方がたくさん歩いている高山ですが 今日は一段と大勢の人が行きかっています 本町の商店街 出店もたくさん出ていました 昨日はあいにくの
こんにちは ここのところ、たくさんのお客様がSHOPセールに来てくださっています。 本当にありがとうございます(*^▽^*) やはり、高速料金が土日1000円になったことが大きいようですね 東北や茨城など、遠くから来られ
こんにちは 昨日、フジテレビでやっていた 動物がたくさん出てくる番組を見たんですが 動物かわいかったですね~(≧▽≦) この番組を見て 以前旅行先で とってもかわいい猫に遭遇したことを思い出しました 岩の上でお昼寝中の猫
ある朝、工房で いつものように薪ストーブの火をおこしていた上地さんが 見せてくれたのがこれです。 薪ストーブのふたにご注目下さい。 わかりにくいのでアップにしました。 薪ストーブのふたに 火の粉?みたいなものが チリチリ
今日はとってもいい天気です 以前ブログに書いた『くにやすさん 』のところに お昼ごはんを買いにいく途中 宮川沿いを散歩しました 日光浴させていたオリーブ達も気持ちよさそうです(*^ー^) 明日もいい天気でだといいですね
こんにちは お店に来られるお客様で 「木はいいわね~。 でもお手入れが大変そうだし、すぐにキズがつくから・・・。」 とおっしゃる方がいます。 でも、案外そうでもありません(^∇^) めんどくさがりで不器用な私でも出来るく
こんにちは 今日から新年度ですね。 一つの区切りになる時です。 昨日、雉子舎から2人の人が旅立っていきました。 また、近々会えることはわかっていても もう会社で会うことはないんだと思うと寂しいです。 それと同時に 昨日ま
こんにちは 先週のお休みの日、 福嶋さんにスノーボードを教えてもらうため チャオ御岳スキーリゾート へ 連れていってもらいました この日は、朝からとってもいい天気 目の前には御岳の頂上が見えて、 後ろを向くと乗鞍岳が見え
こんにちは もうあと2週間もしないうちに、春の高山祭りですね~(^-^) 今年は14日と15日の平日ですが きっと、たくさんの人が来るんでしょうね~ そこで、お知らせです 去年の秋に引き続き、春の『SHOPセール』を行な
おはようございます! 今日、高山は朝から大雪ですよ~! 工房の2階で真剣にパソコンに向かう、くもでさん。 一昨日から、某ワークショップ購入の作業着デビューしていましたが 今日はさすがに寒いのか、ダウンを着ています。 あの
こんにちは 先程の蕎麦を食べた後、 どうしてもおいしいケーキが食べたくなったので 家の近くにあるケーキ屋さん「seize 」に行きました。 春らしい苺のケーキやタルトがたくさん並んでいたので ショーケースの前でしばらく悩
こんにちは 先週のお休み、どうしてもおいしいお蕎麦が食べたくなって わざわざ荘川まで行って、おそばを食べてきました。 高山に来てから、はじめての荘川そばです。 荘川で有名な「蕎麦正」さんに行ってきました。 炊き込みご飯と
こんにちは 4月1日(水)~14日(火)まで オリベデザインセンター による 「eco*luxe ~暮らしの中のデザイン~」が開催されます。 ≪場所≫ ジェイアール名古屋タカシマヤ 9階 中央エスカレーター横 特設会場
山菜に夢中になって忘れていましたが 工房の目の前にあるネコヤナギの芽がフワフワに変わっていました。 これは花?それとも花芽? 雄の木と雌の木でも違いがあるようですが インターネットの記事を書く人によって情報が様々です。
こんにちは もうすぐ春ですね~♪ 春といえば。。。 「山菜」の季節ですよーー(≧▽≦) 山菜が大大大好きな私は、 この季節を一年もの長い間、待ちわびてきました。 でも、ここまで好きだと言っておきながら 実は自分で山菜を取
先日もお話しましたが 今、SHOP には一枚板デスクを置いてあります。 このデスクが本当に大好きなので、 今日はその思いを少し語らせてもらいます。 (暑苦しいと思った方は写真だけでも見てくださいね) 一枚板デスク 外から
こんにちは インターネットで一目見たときから 今井一美 さんのお皿がずっ~~と気になっていて (私が目にしたのは、こちらのHP ) 本物を見てみたいなぁと思っていたら。。。 運良く、富山市の「器さろん恵 」さんで個展が開