いまに続く木工のまち、未来へつなぐ木の文化。
もくじ 岐阜県高山市 岐阜県高山市は、東京都と同じくらいの面積を持つ”日本一面積が大きい市“です。 面積は大きいですが、その面積のほとんどが山。 高山市は約92%が森林の、全国で森林率が最も高い市 […]
もくじ 岐阜県高山市 岐阜県高山市は、東京都と同じくらいの面積を持つ”日本一面積が大きい市“です。 面積は大きいですが、その面積のほとんどが山。 高山市は約92%が森林の、全国で森林率が最も高い市 […]
自然の恵み”無垢の木の良さ”を暮らしに届ける。飛騨高山の家具工房 雉子舎(きじや)です。 2024年10月。 昨年のことになりますが、毎年この時期に「飛騨の家具フェスティバル」が開かれています。 このフェスティバルの期間 […]
飛騨高山の山間にある家具工房 雉子舎。 木が生きる過程で生み出した天然のデザイン。 雉子舎では、その木目や色味、節など、木の個性を活かした家具づくりをしています。 飛騨地域は日本でも有数の家具の産地。 山に囲まれ […]
家具工房雉子舎、直営店の雉子舎Galleryですが、誠に勝手ながら年末年始はお休みをいただきます。 12月28日の最終日は、13時までの営業となります。 お休み期間中はご迷惑をおかけしますが、何卒どうぞよろしくお願いいた […]
飛騨高山 丹生川町の山間にある 「家具工房雉子舎」。 まだあまり雪は積もっていないですが、雪がちらつき冷え込んできました。 今年もあと半月。年末年始のお休みについてのお知らせです。 誠に勝手ながら、12月27日~1月5日 […]
ここのところ急激に冷え込んできた、飛騨高山。 昨日は雪も降り、積もっていないながらも山の木々は薄っすら雪で白くなっています。 先月11月の終わりに、12月に開業予定の民泊「JINEN」さんへ椅子とムーンスツールを納品して […]
飛騨高山、丹生川の山間にある家具工房 雉子舎(きじや)。 工房は元々エアコンがなくても過ごせる気温だったので、加工場や事務所スペースにはエアコンがないのですが、今年は今までにないくらいの暑さで扇風機では追い付かない暑さで […]
ようやく暑さが落ち着き、朝夜は涼しく過ごしやすくなってきました。 無垢の木の良さを暮らしに届ける、飛騨高山の家具工房 雉子舎、直営店の雉子舎Galleryです。 「飛騨の家具フェスティバル2024」 今年の開催期間は、1 […]
まだまだ日中は暑い日がつづいていますが、朝夕は多少涼しくなりようやく秋の気配も感じるようになってきています。 毎年10月に開催れている「飛騨の家具フェスティバル」ですが、今年も開催いたします。 日程:10月19日(土)~ […]
こんにちは。 無垢の木の良さを暮らしに届ける、飛騨高山の家具工房 雉子舎です。 今年は昨年以上に暑く、比較的夏は過ごしやすかった高山も30度を超え、高山市街地では35度を超える日が何日もありました。 工房は市街地よりも山 […]