仕事始めの木曜日、工房スタッフ一同で初詣に行ってきました。
 高山市内は平年に比べて積雪は少ないのですが、気温はすっかり真冬です。

雉子舎の初詣は、毎年二つのお社で行います。
まずは、飛騨匠神社。城山の中腹にある護國神社に併設されたお社で、大工の神様がお祀りしてあるとのことで、
 家具づくりに携わる者としては、大いにあやかりたいところです。
寒さをこらえて今年初めての集合写真。

続いて、大イチョウで有名な飛騨国分寺を詣でました。

本堂には、飛騨の匠の祖として崇められている藤原宗安像が安置されているそうです。
 一同でお参りをしてから、三重塔をバックに記念撮影です。
 
やっぱり寒い!
ともあれ恒例行事も無事おわり、2011年の雉子舎工房も本格的に動き出しました。
 来週からは、今年最初の催事が始まります。
「全国 匠の技展」
 2011年1月13日(木)~ 1月18日(火)
 AM10:00~PM7:30 ※最終日はPM3:00まで
 新潟伊勢丹 6階催事場
ブックマッチテーブル、ダイニングチェア、モーリーベンチ、デスクなどをご用意してお待ちしております。
 皆様どうぞ、お気軽にお越しください。

